新型コロナウイルスに備えて

〈新型コロナウイルス感染症に関する情報〉

中頓別町自宅待機者支援事業について

マイナンバーカードで、新型コロナワクチンの接種証明書(電子版)が取得できます(デジタル庁)

接種証明書をスマートフォンアプリで発行できます(デジタル庁)

中頓別町からのお知らせ

コロナ差別ゼロの町

 北海道安心宣言 新北海道スタイルを実践しよう

北海道からのお知らせ

事前に電話相談を

感染リスクが高まる「5つの場面」

マスクを正しくつけましょう

新型コロナウイルスに関する情報(北海道) 首相官邸 厚生労働省

事業者のみなさまへの支援策

中頓別町の支援制度について

中頓別町新型コロナウイルス緊急対策融資及び利子等補給補助金事業

中頓別町では、新型コロナウイルス感染症拡大により経営に影響を受けている町内事業者の資金繰りを支援するため、一定の要件を満たした企業に対して、1企業につき300万円以内で貸付を行います。また、貸付に際して発生する利子および信用保証料についても補助を実施します。
詳しい内容につきましては、以下リンク先(中頓別町新型コロナウイルス緊急対策融資及び利子等補給事業補助金交付規則)をご参照ください。なお、ご不明な点等ございましたら、中頓別町産業課観光まちづくり推進室(01634-8-7663)までお問合せください。

中頓別町新型コロナウイルス緊急対策融資及び利子等補給事業補助金交付規則 利子等補給金等交付申請書

中頓別町新型コロナウイルス感染症対策備品購入事業補助金(終了しました)

 

中頓別町新型コロナウイルス感染症対策備品等購入支援補助金

中頓別町では、新型コロナウイルス感染症による感染拡大防止を図るために必要な備品を設置する町内の商工業者の方を対象に、備品購入費用を助成します。対象期間は令和4年7月11日(月)から令和5年2月28日(火)までとし、期間内に交付決定を受け設置完了したものが対象となります。 詳しい内容につきましては、交付要綱、実施要領等をご参照ください。

中頓別町新型コロナウイルス感染症対策備品等購入支援補助金交付要綱 実施要領  

<提出書類>
補助金交付申請書(様式第1号) 事業実績報告書(様式第3号) 補助金交付請求書(様式第5号)

 

中頓別町休業協力・感染リスク低減支援金(終了しました)

中頓別町では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、店舗の休業や営業時間の短縮と感染リスクを低減する自主的な取り組みを行う事業者の方を対象に支援金を給付します。※申請の受付は、令和2年7月31日(金)をもって終了しました。

北海道の支援制度について

主要な支援策

北海道では、新型コロナウイルス感染症の影響を受ける事業者、働くみなさまに向けて、資金繰りや各種支援策など、国、北海道、関連団体等の主要な支援策を紹介しています。
新型コロナウイルス感染症 お役立ち情報(企業/事業者の皆様・働く皆様へ)

 

北海道飲食店感染防止対策認証(第三者認証)制度

北海道が道内飲食店を対象に、感染防止対策に必要な事項の取組状況を確認し、対策が実施されている場合に認証する制度です。認証取得により、店舗における感染拡大のリスク低減はもちろんのこと、利用者へのアピールに繋げていただけます。また、今後の感染状況や国の基本的対処方針の見直しなどにより、認証取得が事業者の制限緩和の要件となる可能性があります。詳しくは以下リンク先をご参照下さい。
北海道飲食店感染防止対策認証(第三者認証)制度について 宗谷管内の認証店

 

国の支援策について

国の主な支援策

経済産業省では、新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者のみなさまへ向けて、支援策を紹介するホームページを開設しています。
経済産業省の支援策(外部リンク)

 

感染症対策について

新型コロナウイルス感染症とは

ウイルス性の風邪の一種です。微熱やのどの痛み、咳が長引くこと(一週間前後)が多く、強いだるさ(倦怠感)を訴える方が多いことが特徴です。新型コロナウイルスは飛沫感染と接触感染によりうつるといわれています。

飛沫感染:感染者の飛沫(くしゃみ、咳、つばなど)と一緒にウイルスが放出され、ほかの方がそのウイルスを口や鼻などから吸い込んで感染します。
接触感染:感染者がくしゃみや咳を手で押さえたあと、その手で周りのものを触れるとウイルスがつきます。ほかの方がそれを触るとウイルスが手に付着し、その手で口や鼻を触ると粘膜から感染します。

重症化すると肺炎になり、死亡例も確認されています。特にご高齢の方や基礎疾患のある方は重症化しやすい可能性が考えられます。

日常生活で気を付けること

 まずは手洗いが大切です。外出先からの帰宅時や調理の前後、食事前などにこまめに石けんやアルコール消毒液などで手を洗いましょう。
 咳などの症状がある方は、咳やくしゃみを手で押さえると、その手で触ったものにウイルスが付着し、ドアノブなどを介してほかの方に病気をうつす可能性がありますので、咳エチケットを行ってください。
 ご高齢の方や持病のある方は、できるだけ人混みの多い場所を避けるなど、より一層の注意をしてください。発熱など風邪の症状がみられるときは学校や会社を休んでください。発熱などの風邪症状がみられたら、毎日、体温を測定して記録してください。

相談窓口および帰国者・接触者相談センターについて

新型コロナウイルスに関する一般相談についてはこちらにご連絡ください。
厚生労働省電話相談窓口(フリーダイヤル0120-565653)
 9時00分~21時00分

北海道コロナウイルス感染症健康相談センター(フリーコール0800-222-0018)
  新型コロナウイルス感染症の感染が疑われる方については、事前に電話でご相談ください。
 かかりつけ医がいる方はかかりつけ医にご相談ください。

問い合わせ

中頓別町介護福祉センター(01634-6-1995)